スポーツ外傷とスポーツ障害はどんな症状?

症状別では主に以下のように分類できます。

スポーツ外傷:1回の衝撃で起こるもの

例)

  • 足首の捻挫
  • 肩の脱臼
  • 骨折
  • 大腿の肉離れ
  • 打撲

etc・・・

スポーツ障害:繰り返しストレスが加わって起こるもの

例)

  • 半月板損傷
  • 肩腱板損傷
  • 膝靭帯損傷
  • 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
  • 肘内側(ゴルフ肘)上顆炎
  • オスグッドシュラッター病
  • 肘外側(テニス肘)上顆炎
  • 肉離れ(筋断裂)
  • 手首の靭帯損傷
  • アキレス腱炎
  • TFCC損傷
  • 足首靭帯損傷
  • 足底腱膜炎
  • 腱鞘炎

etc・・・

スポーツ外傷の場合は、受傷の部位やその程度により手術やギプス固定が必要なものもありますが、多くは保存的治療で時間の経過とともに痛みもとれ、治療やリハビリのプログラムも立てやすいのですが、スポーツ障害は使いすぎや体形、体力などが原因になることが多く、自分では気付かないうちに徐々に痛みがでてくるので、本人や周囲も原因がわからず治療も長期化してしまうことがあります。

トレーニング方法やフォーム、骨の形態 (アライメント)、施設環境、練習時間などといったものも原因となってくるので、まずメディカルチェックをしっかり行い、筋力のバランスや柔軟性・成長度・体力など、そのスポーツ種目に対する適性をみてから練習プログラムを立てることが大切です。

スポーツ外傷・障害を予防する上で大切なこと